AIDD総合職 (アナログ・デジタル工事担任者)合格記

AIDD総合職 (アナログ・デジタル工事担任者)合格記

お読みになる前に

◎出題方式:マークシート方式
◎合格基準:各科目100点満中60点以上で合格
◎試験時間:『基礎』40分、『技術・理論』80分、『法規』40分・・・・計160分 ※時間内での各科目の時間配分は自由

 

実際の試験は法規40分,技術理論80分,基礎40分

という順番で,法規からスタート40分後に「法規ノミの方は退出してください」,更に80分後「法規,技術理論(以下技術)の方は退出してください」,更に40分後「(基礎)退出してください。」計160分,2時間40分,

 

結論から先

0,「種類はわからないけど,電気通信主任技術者(伝送交換)のおっちゃんから現場で電話や光ケーブルの工事ができる(安全の100V以下)」と夢を持ちましょう。

自分の部屋でやると遊んでしまうので、どこか図書館か某喫茶チェーン店でも良いので耳栓をしながらやってください。
そして、スケジュールを建てて、家では寝るだけという状態にしたほうが良いです。

 

1,願書の締切が早いのでとりあえずカレンダーで確認,申込

電気通信国家試験センター | 電気通信の工事担任者トップページ

 2,薄いからといって油断大敵!4回分(受験する科目をすべて)PDFでダウンロードする。

実は最新のリックテレコムだけでは補うことは困難です。

電気通信国家試験センター | 電気通信の工事担任者試験問題・解答

とりあえず「最新リックテレコム実践問題集」

 

工事担任者2018春AI・DD総合種実戦問題

工事担任者2018春AI・DD総合種実戦問題

 

 

 

教科書

「辞書のように教科書を使う事!」

交換機の記号や,端末の記号,あとは()は自分の覚え方です

Aが(ア)ナログ,Bが無線のポケ(ベ)ル,Cが(セ)ントラルな相互デジタル(ISDNイスドンw,Dが(デ)ラックスな専用線,Eが(エ)ンターネットのA,Fが(F)reedomな移動局(これは多分,車に固定されているものです。自動車電話とか中継機とか。)

 

法規はあまり使わなかったですが。。紹介のみ

 

基礎は免除されましたので,紹介のみ

それぞれ古本で買いました。

 

3,法規→技術→基礎の順に勉強する事!

開始が9時30分から12時10分という事になります。

4,マークシートは下から上に

これは何を意味しているかと言うと,法規→技術→基礎と下からマークシートに塗っていきます。一番下から法規40分,技術80分,基礎40分です。

よくわからないのですが,法規と技術を受けるのであれば,120分以内で完成させるという意味ですので,法規が早く遅くなっても,技術の時間が取れるという技が使えます。

逆に法規だけですと,40分間の勝負ですから見直しができればいいほうで,スリル満点,冷や汗モノになりますOrz

5,速読正誤問題

「問題文は読まなくても,このパターンは」という人は合格はまず難しいです。問題文設問を読み,「ダメ」「OK」の判断力が要求されます。

 

電気通信技術の基礎

は「第一級陸上無線技術士」で免除になってます。

第一級陸上無線技術士(以下一陸技)から見ると,なんだか「ひネくれた私大の入試問題」みたいで,うーん,逆に難しいと思いました。

端末設備の接続のための技術・理論

図や数式を使い絵にして覚えました。

光ケーブルはまだ良いのですが,「電子署名及び認証業務に関する法律」「損益分岐点」「都道府県警察の」「安全衛生法」と,まるで,社労士と簿記が重なった感じです。(もう教科書に乗っていないですのでググってください。w)

「計算問題」アローチャート,アーラン呼数はとても時間がありません。なぜならば 本試験は「5」で述べた速読正誤問題であり,捨てるべき問題です。

端末設備の接続に関する法規

 法規であっても図や数式を使い,「支線,つり銭,電柱,中継機」と絵にして覚えました。特に捨てる問題はないとおもいましたが,「5」で述べた速読正誤問題ですから,とにかく時間がありません,逆に穴埋めは良心的なものだと思いました。

 

日程

法規

数式や図を書いて覚える事,最初に答えを見ながらノートに記述し,翌日,問題だけ見て,速読正誤能力により,ダメ,OK,OKとやっていき,答えれなかった場合はわかっていないので,印をつける

「何が間違えか?」と常に自分に問う事

技術理論

文章題がサービス問題なのでとりあえず文章題,グラフ問題を片付ける。数学はアーラン,アローチャート等出るが「本試験に時間は無い!」

数式や図を書いて覚える事,最初に答えを見ながらノートに記述し,翌日,速読正誤能力により,ダメ,OK,OKとやっていく。答えれなかった場合はわかっていないので,印をつける

これも「何が間違えか?」と常に自分に問う

基礎

「一陸技により免除」されましたが,問題だけみて。。

(´ε`;)ウーン…殺しにかかってる。上記の様にノートを作るしか無いです。

 

試験では 60/100ということですから 40点までは落とせます(オイ

法規 (-38)技術(-35) はぁギリギリ(・∀・;)

合格率は21%が平均だそうです。とにかく時間が無い。

以上です。

f:id:yosuke-diary:20181217174034j:plain